 |
 |
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。 |
|
 |
|
飲食
古民家喫茶 じびえカレーとコーヒー「ちゃや」 (
熊野市(旧熊野市、旧紀和町) )
|
|
山里の原風景が残る育生町長井に、古民家にアンティーク素材が溶け込んだ「ちゃや」があります。 隠れ家的な落ち着いたムードが漂う中で、ゆっくりとくつろぎながらジビエカレーが楽しめ、四季折々の自家製野菜サラダ、特製スイーツなどが用意されています。 ※平成24年4月に育生町赤倉から移転。 人気の特製のカレーは12種類のスパイスと5種類の肉、野菜・果物8種類をコトコトじっくりと10日間以上煮込んだこだわりの辛口カレーと、冬期限定の石焼じびえカレーライスが人気のお店です。 お店を開く伊集院さんは、蔓かご作りの名人、そして陶芸、ロッククライミングなどもおこなう多彩な方です。お店では蔓かごや焼物を見たり、購入したりする事もできます。
メニューの一部(外税) ● ジビエカレー 1,100円 (大盛 1,600円) ● ハヤシライス 1,100円 (大盛 1,700円) ● オムライス 1,200円 (大盛 1,500円) ● オムカレー 1,300円 (大盛 1,600円) ● 石焼じびえカレーライス 1,200円(11月〜3月末実) ●オリジナルパスタ ジェノベーゼ 1,100円 ナポリタン 1,100円 明太子パスタ 1,100円 ● ホットコーヒー 450円 ● ホットティー 500円 ● アイスコーヒー、アイスティ 500円 ● カルピス 450円(アイス・ホット) など ※価格は平成31年2月のものです。変更される場合がありますので、ご確認下さい。
|
|
|
|
飲食
割烹 いちりき (
尾鷲市 )
|
|
自分の納得できる材料で、誠心誠意やらしていただいています。 落ち着いてゆっくり飲んで、料理を楽しんでください。
|
|
|
|
飲食
ぷちーる (
紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) )
|
|
小さいと言う意味の「petit(=ぷち)」に由来する『ぷち?る』というお店の名前のとおり、一口サイズなどの小さなパンをメインに作っています、R42号沿い、鵜殿警察署隣のパン屋さん。 早朝6時から営業しています。 アクセス地図【PC用】 アクセス地図【地図】
|
|
|
 | 飲食一覧 |
味処 海鮮 (熊野市(旧熊野市、旧紀和町)) |
昼は定食、夜は一品料理の、地元の食材にこだわったお店です。昼の日替わり定食は、お客さんの体の事を考え、野菜をバランスよく使い、薄味に調理しています。夜は、ご主人さんのアイディアで丁寧に仕上た創作料理を食べる事ができます。お店一番の人気メニューは“野菜団子のふわふわ揚げ”で、はものすり身の中に野菜をいれて揚げてあり、この、ふわふわ感は絶品です!お店にきたら是非注文して欲しい一品です。メニューのほとんどが¥600?¥1,200と値段も安く食べられます。 アクセス地図【地図】 |
お菓子工房 もんいまぁじゅ (熊野市(旧熊野市、旧紀和町)) |
熊野市では有名なお店です。「もんいまぁじゅ」の店名は、フランス語で、もん「私の」いまぁじゅ「イメージとか理想」という意味で辻製菓学校の中山先生が名付け親だそうです。 みにくいアヒルの子、栗のタルト、とろけるプリン、バナーヌなどが人気のある商品です。 アクセス地図【地図】 |
榎本商店 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村)) |
しらす、ひものなど、地元で捕れる海産物を主に取り扱っている、明治時代から続く老舗です。すべて無添加、無着色、自然色、塩分ひかえめにこだわって作られています。しらす1kg2,500円、アジ開き2匹250円、その他、毎日新鮮な魚が店頭に並びます。 アクセス地図【地図】 |
いつ樹 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)) |
「季節料理」…鱧・ふぐ・カキ・カニ 「天然魚造り」…あわび・ボラ・さざえ 「焼魚・煮魚」…天ぷら・フライ 「一品料理」…山芋あんかけ・海の幸ホイル焼長芋ソーメンその他色々あります 「定食」…さしみ定食¥1,200、天ぷら定食¥1,200、フライ定食¥1,200 いつ樹定食¥1,500(お電話いただければ早く出来ます)「懐石料理」…¥4,000より(要予約)10名様まで
アクセス地図【地図】 |
いつみ (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)) |
弁当・仕出し・スナック・宴会の、なんでも屋です。スナックは、変なマスターとママ+たまにギャルが入っております。
アクセス地図【地図】
|
奥益 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)) |
アジ、キス、サンマ、さばのたまりづけ。おいしい旬の自家製干物をどうぞ。
アクセス地図【地図】 |
寿司・割烹 魚建 (紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)) |
国道42号線沿い海山町営グランド前にあります。寿司、弁当、仕出し、座席40名様までOKです。さんま姿寿司、鯖寿司、小鯛寿司、全国発送賜ります。
アクセス地図【地図】 |
おかめ (尾鷲市) |
昭和32年より創業46年。焼肉韓国料理、お好みが一緒に食べられる店。焼肉はマスターのこだわりで、地元熊野の黒毛和牛を出しています。 韓国料理の中でもユッケジャンうどんは一番人気。他にピビンバ、冷麺もおすすめ。お好み焼きで変わったところではホルモンの入ったもんじゃ焼き、“ホルモンジャ”。 他に“イタリアン”はピザのようなお好みのようなチーズたっぷり、トマトソースたっぷりのお好み焼き。 ボリュームもたっぷりで、お腹をすかして行かないと食べきれないかも?
アクセス地図【地図】 |
大瀬商店 (尾鷲市) |
明治35年より創業102年。尾鷲で海産物の加工販売を手がける数少ない老舗です。 現在のお店は栄町の商店街にありますが、操業当初は中井町にお店を構え鮮魚の販売、及び魚類加工品を生産販売しておりました。当時は鮮魚を木の樽に入れ氷をたっぷり詰めて伊勢や遠くは東京まで貨物列車で運んでいたそうです。 戦後は復員兵の方など雇い入れ、多いときは40名ほどの従業員が働いていたそうです。 中井町では蒲鉾や竹輪などの練り製品を朝3時ごろから加工して、毎日一番列車に積み込み伊勢名古屋方面に発送しておりました。戦後の一時期にはアイスキャンディーやパンの製造販売、また今の店舗がある栄町でパチンコ業なども行なっていました。 現在は栄町の店舗にて干物、カツオ節、からすみ等の高級珍味などを生産販売しています。
アクセス地図【地図】 |
手打うどん大石家 (御浜町) |
国道42号線沿いの、落ち着いた雰囲気の店内のうどん屋さんです。 うどんメニューのほか、ざるそばや丼物等もあります。
また、うどんや丼物は、お持ち帰りメニューもございます。
手打ちうどんの麺だけも、1玉150円で販売しています。
店主の奥さんが経営する『海岸通り美容室』が隣接しています。 アクセス地図【地図】 |
|