東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベントカレンダー >> 2007 年 9 月 >> 詳細
イベントカレンダー
2007 年  9 月

【地域ごとの表示に切り替え】
東紀州全域 | 紀北 | 紀南 | 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) | 尾鷲市 | 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) | 御浜町 | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村) | 東紀州以外

外国人のための日本文化体験「茶道」 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 1 日( 土 )
時間: 18:00〜
場所: ゆうがおハウス(海山区馬瀬)
お問い合わせ: 紀北国際交流協会事務局(紀北町役場本庁企画課)
0597-32-1111
内容: 紀北国際交流協会による外国人のための日本文化体験イベント。
今回は「茶道」。参加費300円。定員20名。

参加希望者は8月20日迄に上記まで。

八朔踊り 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 3 日( 月 )
時間: 午後19時〜22時まで 八朔踊り
場所: 紀北町紀伊長島区東長島呼崎 養海院境内にて
お問い合わせ:
内容: 正午12時より15時まで 区民総会・カラオケ大会
午後 15時〜18時30分までは フリータイム
午後18時30分〜 供養念仏太鼓
午後19時〜22時まで 八朔踊り
※雨天の場合は順延の予定、悪天候が続く場合は日程に変更があります。

三重きいながしま港市 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 8 日( 土 )
時間: 午前9時〜
場所: 長島港魚市場(紀北町紀伊長島区長島)
URL: 三重きいながしま港市の地図 http://ki.afz.jp/ki/uoitibamade.htm
三重きいながしま港市の様子(くまどこイベント報告より) http://www.kumadoco.net/news_after/view.cgi?no=287
お問い合わせ: お問い合わせ: 三重きいながしま港市協会
〒519-3205
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島前浜
紀伊長島海産商業協同組合 内
TEL 05974-7-1122
FAX 05974-7-5400
内容: 新鮮な海の幸、野の幸、山の幸等あらゆる物産をとりそろえてお安く販売。またお楽しみ抽選会、試食会なども開催。
■お楽しみ抽選会
会場でのお買物500円毎に1枚進呈される補助券を2枚でさざえ・鮮魚・干物などが当たる抽選に参加できます。
■試食コーナー
大敷汁・あおさ汁などの「きいながしまの味」を先着にて無料試食できます。(※毎回、品目は変わります。)

■熊野灘クルーズ
  出発時間 午前9時、11時、午後1時
  定員 1回12名 
  料金 大  人 2,000円
     小中学生 1,000円
(天候により中止になる場合もあります。)

※毎月第2土曜日開催

救急医療講演会 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 9 日( 日 )
時間: 13:30〜15:45
場所: 紀北町老人福祉センター(海山区相賀)
お問い合わせ:
内容:  救急の日にちなみ東紀州地域尾鷲地区救急医療対策協議会による講演会。
紀北消防組合消防本部の救急法実演指導と救急医療講演会「1次救命措置や現在の医療供給体制の諸問題と今後の対応について」(講師 尾鷲総合病院内科医 小藪医師 )を行う。
一般の参加可。

中西紀和さん陶芸展 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 12 日( 水 ) 〜 9月17日(月)
時間: 10:00〜20:00
場所: マンドロ(東長島) ※JR紀伊長島駅前
お問い合わせ:
内容: 紀北町紀伊長島区出身の陶芸家、中西紀和さんの陶芸展。作品は心象風景を写し出したオブジェなど100点を展示。

ツヅラト峠秋祭り 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 22 日( 土 )
時間:
場所: 紀北町紀伊長島区ツヅラト峠花広場
URL: ツヅラト峠を守る会 http://www.ztv.ne.jp/web/kumanokodo/
お問い合わせ: 〒519-3203 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区島原646-2
谷 勝
電話  05974-7-0768
ファクス 05974-7-0933
内容: 地元小学校による楽器の演奏
賀楽多による太鼓の演奏
お茶とあおさ汁のもてなし

海山郷土資料館特別展「あれから三年展」 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 25 日( 火 ) 〜 10月13日(土)
時間: 9:00〜16:30(月曜・祝日休館)
場所: 海山郷土資料館(海山区中里)
お問い合わせ:
内容:  平成16年9月29日に起こった台風21号による集中豪雨で死者2名、住宅半壊24戸、床上浸水1914戸の大被害を受けた旧海山町(現 紀北町海山区)の災害記録写真を展示。

知事と語ろう本音でトーク 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町)
日程: 9 月 30 日( 日 )
時間: 午後1時から
場所: 紀北町町民センター大会議室において
お問い合わせ: 本庁企画課広報係
電話:0597-32-1111
内容: テーマ:地域づくりに向けての課題 
サブテーマ:東紀州の活性化 
とした、意見交換を行いますのでぜひご来場ください。


イベントカレンダートップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.