熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
English

最新情報・イベント

古道掲示板

熊野古道を知る

 ●熊野古道とは
 ●歩く心得・注意
 ●世界遺産登録について
 ●動画で見る熊野古道

コース紹介

 ●コース紹介
 ●熊野古道のみどころ
 ●熊野古道写真集

ウォーキングレポ

熊野古道と共に

 ●地域・人々の紹介
 ●熊野古道グッズ
 ●お店・宿泊
 ●古道関連情報
 ●熊野古道リンク

古道レンタルマップ


トップページ >> コース紹介 >> 本宮道コース >> 画像付きコース案内
コース紹介
本宮道コース(矢ノ川〜楊枝・志古)

千枚田・通り峠入り口バス停(ふれあい市場 千枚田) 国道沿いに橋を渡ってすぐ右折
左:出発は千枚田・通り峠入り口バス停。国道311号沿いにある農産物直売所の「ふれあい市場千枚田」のすぐ前です。ここにもスペースがあるほか、国道を熊野側へ少し戻ったところにスペースがあり、数台なら駐車できます。
右:バス停から和歌山方面へ歩いてすぐに小さい橋を渡り、右折します。画像右側の森の手前に道があります。

県道 熊野川紀和線 本宮道1 入り口
左:国道から右折した細い道、県道780号の標識があります。
右:県道に入ってすぐ左側に、本宮道の案内標識があります。

本宮道1 平坦な道 本宮道1 猪垣沿いの道
左:案内標識に従って山道に入ると、小さな沢沿いに続く平坦な道。少し歩いてから左に折れます。
右:左に折れたところで猪垣にぶつかるので、右へ進みます。しばらくは背の高い立派な猪垣沿いに道が続いています。

民家の車庫裏に道が続く 猪垣沿いの道から舗装された道路に出て右へ。すぐに民家があって、その右側の車庫裏に案内標識があり、本宮道は車庫裏に平坦な道が続いています。
同じく車庫裏に急な斜面があって階段状の道が付いていますが、これは電力会社の鉄塔へ行くための道なので、間違えないようにしてください。

石畳らしきものがわずかに残る
左:車庫裏の道を進んでいくと、小さな沢を渡ってから山道へと入ります。スギの人工林の中を緩やかな上り坂が続きます。
右:ほとんど土道ですが、所どころに石畳の跡らしき石段が残っています。かつては立派な道があったのかもしれません。

竹林にぶつかる 上り坂の後、平坦な道と掘割のような少しの下りを過ぎると、竹林が現れます。天理教分教会の裏手にあたるところで、右から竹林を迂回して分教会の横に出ます。

天理教 紀熊分教会 国道311号を歩く
左:天理教の紀熊分教会、立派な門と建物があります。竹林を抜けるとこの建物の横に出てきて、国道311号に合流します。
右:国道に出て右へ進み、しばらく国道311号を歩きます。大部分には歩道もあって安心して歩けますが、ときどき飛ばしている車がいますし、歩道がない上にカーブで見通しの悪い箇所もあるので気をつけてください。

国道沿いに残るお地蔵様 国道に沿って流れる矢倉川
左:国道沿いにあるお地蔵様。大きな岩の下に古そうなものがいくつも並んでいます。このほか、2m近くある立派な石碑も国道沿いに立っています。
右:天理教分教会から少し歩いたところから、国道の右手には矢倉川が流れています。小さいながらもけっこうきれいな川で、季節によっては魚が泳いでいるのが国道から見えます。

  次へ

▲このページのトップへ戻る



東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.