熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
English

最新情報・イベント

古道掲示板

熊野古道を知る

 ●熊野古道とは
 ●歩く心得・注意
 ●世界遺産登録について
 ●動画で見る熊野古道

コース紹介

 ●コース紹介
 ●熊野古道のみどころ
 ●熊野古道写真集

ウォーキングレポ

熊野古道と共に

 ●地域・人々の紹介
 ●熊野古道グッズ
 ●お店・宿泊
 ●古道関連情報
 ●熊野古道リンク

古道レンタルマップ


トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
イベント&ウォーキングレポート
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
熊野市〜横垣峠 2006年1月

金山の道祖神
(9)おとなしくアスファルト道を歩いていき、金山町の大高見という集落に入る手前、みかん畑の真ん中に道祖神がありました。これも以前に歩いた夏場は草に隠れてよく分かりませんでしたが、立派なものですね。天保年間、熊野詣に行って事故にあった旅人が、地元の人の手厚い看護に感謝して立てたものだそうです。

大きな岩に付けられたしめ縄
(10)道祖神のすぐ近く、民家そばにある大きな岩に、小さなしめ縄が付けられていました。きっとこの大きな岩には、何か言い伝えが残されているのでしょうね。細々ながら、今でも大切に祀られているようです。

大高見の集落 古い石積みが残る
(11)そのまま道なりに歩いていけば良いのですが、大高見の集落の中を歩いてちょっとだけショートカット。ごく小さな集落ですが、けっこう古そうな石積みなどが残っているところを見ると、歴史のあるところみたいです。

道標と一緒に立っている石像
(12)大高見の集落を抜けて県道52号に合流したところ、「市木 志んぐうみち」と書かれた道標と同じ場所に置かれている立派なお地蔵様、体の半分くらいは地衣類か何かで色が変わっています。天保の年号が彫られていました。

国道311号に合流
(13)道標を過ぎて脇道を抜けて、国道311号に合流。しばらくは歩道のない道を歩きます。それほど車は通りませんが、みなさんけっこう飛ばしているので、車が通るたびに脇へちょっと避難。

国道沿いの無人市場
国道311号沿いにたくさんある無人市場、この日はどこもオレンジ色。みかん、サンズ、ポンカンなどがゴロゴロと転がっていました。リュックに入れると重いので少し先で買うことにして、眺めるだけ。

△レポート 次のページへ△
▲このページのトップへ戻る
<<レポート日記一覧へ戻る


東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.