熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
English

最新情報・イベント

古道掲示板

熊野古道を知る

 ●熊野古道とは
 ●歩く心得・注意
 ●世界遺産登録について
 ●動画で見る熊野古道

コース紹介

 ●コース紹介
 ●熊野古道のみどころ
 ●熊野古道写真集

ウォーキングレポ

熊野古道と共に

 ●地域・人々の紹介
 ●熊野古道グッズ
 ●お店・宿泊
 ●古道関連情報
 ●熊野古道リンク

古道レンタルマップ


トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
イベント&ウォーキングレポート
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る

観音道&大吹峠 2002年11月



アリドオシ
 道端にたたずむ観音様を撮ろうと、ちょっと膝をついたり脇の草むらに足を踏み入れると、なにやらチクチクと・・・。犯人は、細くて長いトゲを持っているこのアリドオシ。アリを通すほど細いトゲを持つことから名前が付いたそうです。
 これも熊野古道沿いのあちこちで見ることができる植物です。

ウラジロを集めるおばあちゃん
 波田須への下り道、地元の方二人がウラジロを採っていました。山の中にいくらでも生えているウラジロ(シダの一種)、これからの時期はしめ縄に使ったりお鏡餅の飾りに使われたりします。
 昔から地元の人は、年末が近づいてくると近くの山の中へ入ってこうやってウラジロを採っていたそうです。
(あらかじめ断って撮らせていただきました。)

波田須方面の熊野灘
 きれいなスギ林の中を下っていって国道311号線の登り口手前、波田須と熊野灘の展望が見事でした。快晴だったので海の色もきれいな青色。

大吹峠 登り口
 観音道から国道311号線に出て、10分ほどで大吹峠の登り口。ココには休憩用の東屋もありますし、トイレもあります。今回はここで昼食。風が当たってちょっと寒かったですが、日ざしがあって温かかったです。

フユイチゴ
 こちらも、秋から冬にかけて熊野古道沿いにたくさん見られる植物、フユイチゴ。小さな赤い実がかわいらしいですね。この日もあちこちで見ることができました。

イノシシに荒らされた跡
 さて、昼食休憩が終わったところで大吹峠を歩きます。ここも伊勢路の中で屈指の楽ちんコース。登り口からすぐに峠の頂上です。
 竹林で有名な大吹峠、登り道はイノシシが掘り返した跡があちこちに。画像で色が黒くなっているのが、掘り返された部分です。

大吹峠の石畳道
 この日は1日天気が良く、午後になっても温かい日ざし。大吹峠にも日ざしが射し込んで、石畳道がとてもきれいでした。


△レポート 次のページへ△
▲このページのトップへ戻る
<<レポート日記一覧へ戻る


東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.