東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 店舗・施設情報 >> 生産者 >>みふね酢醸造元 合資会社中野商店
店舗・施設情報

ジャンル: 飲食 | 美容・健康 | ファッション | 趣味 | スポーツ・アウトドア | 住まい | 花・ガーデニング | 子育て | ペット | 家電・携帯電話 | インテリア | 習い事・教室 | 塾・家庭教師 | 乗り物免許 | スポーツ教室 | 生活サポート | トラベル | マネー | 冠婚葬祭 | アミューズメント | 生産者 | その他

生産者

生産者
みふね酢醸造元 合資会社中野商店 (紀宝町(旧紀宝町、旧鵜殿村))
紀伊半島は、三重県の最南端熊野川のほとりに位置する南牟婁郡紀宝町で昔ながらの巨大な木桶を使った静置発酵法醸造酢にこだわり創業昭和十四年以来お酢造りを続ける「蔵」です。

本当のお酢をご存じですか?ほとんどの食卓で利用されているお酢は900ml数百円の工業製品です。みふね酢は昭和14年の創業時から天然醸造で作り続けるお酢作りをおこなっています。小さな蔵には3mを越す木桶があり、その中でお酒造りから始まりお酢になるまで半年以上かけて発酵・熟成し、天然醸造酢が出来上がります。まろやかな味わいとお酢が本来持つ性質を料理に使うとはっきりわかります。
玄米酢 900ml、350ml、白米酢 900ml、350mlなどがあります。お気軽にお問い合せください。

アクセス地図【地図

 

スタッフからのメッセージ
本当に解る人が買ってくれればそれでいい。

■データ

住所 三重県南牟婁郡紀宝町成川629
電話番号 0735-22-2139 FAX 0735-23-1557
営業時間 8時00分〜17時00分(日・祝日休日)
Webサイト https://www.mifunesu.com/

■もっと詳しい地図を見る
  Mie Click Mapsへはこちらから
■地図
みふね酢醸造元 合資会社中野商店への地図

■関連リンク
  2016年12月仕込みの様子

ジャンル別トップへ
店舗・施設情報トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る


東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.