東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 12/31 九鬼にらくら祭(ひょうけんぎょう)
イベント報告

12/31 九鬼にらくら祭(ひょうけんぎょう)(2008/01/05)  

 尾鷲市九鬼地区の正月梼屋行事として行われる「にらくら」まつりの儀式の一つ「ひょうけんぎょう」が行われました。
 18時半頃から九鬼集落の中にあるにらくら【場所】に昼間集められたほだ(薪)に火をつけ「ひょうけんぎょう」が行われました。
 そして19時頃、九木神社から練り歩いて来た神楽が現れにらくらの前で火が燃えさかるなか、獅子舞を奉納します。
 その後、神楽は集落内を通り神楽宿のある九鬼公民館まで練り歩きました。

 大晦日の九鬼地区は暗闇の中、九木神社に麓から石段に至るまで提灯が並べられ幻想的でした。

 また集落内の各通りの要所や漁業共同組合前には笹飾りが飾られ普段は静かな漁村が祭りで盛り上がっていました。
この大晦日から元旦にかけてのにらくら祭、そして2日・3日の鰤まつりと九鬼のまちは4日間の正月梼屋行事が始まります。


<にらくら祭りの大晦日のスケジュール>

□ほだ(薪)集め 午後
【場所】九鬼町内各地
 大晦日の午後に子どもたちが「松木と米こう(買う、乞う)銭も金ももって代々良い年とらんせ」「ひょうけんぎょうに米こう銭も金ももって代々良い年とらんせ」と歌って各戸へ回って米やもちなどを供出を受けるがその際に必ず薪を2〜3本添えられることになっており、集められた薪は真巌寺下にある石垣で囲われた「にらくら」と呼ばれる空き地に運ばれ、高く積み上げられます。

□ひょうけんぎょう 19時〜
【場所】にらくら(真巌寺の下)
 そして夜6時ごろに一斉に火がつけられます(これを「ひょうけんぎょう」と呼ぶ)。この火にあたると1年中風邪をひかないといわれ多くの見物客が集まります。そして19時頃、九木神社から来た神楽がにらくらの火の前で踊りを奉納しその後、町内を練り歩きます。
 にらくらの薪が燃え尽きた後は一旦、水をかけて「にらくら」の中を消し炭で真っ黒な状態にします。



動画のURL:http://kumadoco.net/movie/detail.cgi?no=240


バックナンバー
イベント報告
ひょうけんぎょう〜九鬼の聖地である「にらくら」でほだ(薪)が燃えさかります・多くの見物者がにらくらを取り囲みます(31日18:50頃)

イベント報告
にらくらの火の前で神楽部による獅子舞が奉納されます(31日19:00頃)

イベント報告
にらくらの前で奉納した後、神楽が集落内を練り歩きます

イベント報告
集落のあちらこちらに笹飾りが飾られ九鬼のまちは祭り一色に!

イベント報告
九木神社は麓から社のある山上まで提灯が並べられ幻想的です。
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.