東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 10/8〜13 熊野市歴史民俗資料館企画展「森の漂泊の民 木地師〜その伝承としごと〜」が開催されました
イベント報告

10/8〜13 熊野市歴史民俗資料館企画展「森の漂泊の民 木地師〜その伝承としごと〜」が開催されました(2019/10/13)

 JR熊野市駅前の熊野市文化交流センター多目的ホールで10月8日(火)から10月13日(日)まで熊野市歴史民俗資料館企画展「森の漂泊の民 木地師〜その伝承としごと〜」が開催されました。

木地師とは「ろくろ」とよばれる工具を用い、とち・ぶな・けやき などから椀・盆・高杯などの木地を造る人々のことでその多くは、かつて全国各地の森に入って生業とし、良材を求めて山々へと移住する暮らしをおくっていました。
この木地師発祥の地(東近江市奥永源時 小椋谷)における伝承や江戸期の支配制度、熊野地方の木地師の足跡概要を「氏子狩り張」などから探る展示が行われ、熊野市の山間部で移住する暮らしをおこなっていた木地師について、残された資料を紐解き詳細に調べ上げた展示は、多くの人が訪れ写真を撮ったり、パネルをじっくりと読んだりしながら、展示に見入っていました。

関連イベントとしてギャラリートークが10月13日(日) 14時00分〜講師に桐村 英一郎さん(朝日新聞社 社友)を迎え、「木地屋ー紀伊の森の漂泊民ー」 についておこなわれました。


バックナンバー
イベント報告
熊野市文化交流センター 多目的ホール

イベント報告
木地師について書かれたパネル

イベント報告
「ろくろ」とよばれる工具を用い、とち・ぶな・けやき などから椀・盆・高杯などの展示

イベント報告
木地師 由緒書

イベント報告
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.