東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 10/19 第2回 花の窟 錦の御幡献上行列が開催されました。
イベント報告

10/19 第2回 花の窟 錦の御幡献上行列が開催されました。(2014/10/20)  

一昨年10月に江戸期の地誌・紀伊続風土記に書かれていた史実をもとに平安衣装に身を包んだ約100名により再現され、現代に甦った「花の窟 錦の御幡献上行列」が今年、熊野古道世界遺産登録10周年の記念事業して、10月19日(日)に第2回として再び開催されました。

今回も県内外から参加が集まり前回同様約100名の平安衣装、古墳衣装の人が午後1時に産田神社前で進発の儀をおこないました。
公募で選ばれたイザナミノミコト役 倉谷 美香さん(熊野市)、花の姫 樹神 薫さん(愛知県)、御幡の守(女官)岡田 さやかさん(津市)御幡の使い(勅使代) 大西 豊和さん(熊野市)、御幡の守(長官) 芳賀 真さん(愛知県)が主役として進発の儀をとりおこないました。
まず、御幡の守 芳賀さんから御幡の使い 大西さんへと「3本の御幡」が引き渡され、幡を確認するシーンから始まり、花の姫役樹神さんがが献花する花を刈り取る儀式を御幡の守(女官)岡田さんと共に厳かにおこないました。
最後にイザナミノミコト役の倉谷さんが花の窟を唱った和歌を1首読み上げ行列がスタートしました。

有馬町内を約1.6キロ花の窟を目指し歩き、沿道には多くの人が撮影や見物に訪れ、知っている人が通った時には声をかけたりしながら、長い道のりを進みました。
また道中、儀式の間には皇學館大学の雅楽部の方々が生で演奏し、本格的な雅楽の演奏の中を行列は進みました。

七里御浜海岸特設ステージでは、錦の御幡が飾られ、花の姫樹神 薫さんが産田神社で刈り取った花を献上し、イザナミノミコト役の倉谷美香さんによって和歌が2首詠まれました。
最後に地元の子供が巫女として舞を奉納して儀式は終わりました。
最後に実行委員長の和田生より挨拶があり、記念撮影をみんなでおこなって今回の雅やかで神秘的な絵巻物のような「花の窟 錦の御幡献上行列」は終わりました。

>>関連リンク


バックナンバー
イベント報告
産田神社前での花の姫

イベント報告
道中をゆく華やかな衣装の子どもたち

イベント報告
花の窟前の行列

イベント報告
七里御浜海岸ステージでの儀式(イザナミノミコトによる和歌)

イベント報告
地元の女の子による巫女の舞
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.