東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> イベント報告 >> 6/9 木本神社で「吉田大明神祭」がおこなわれました。
イベント報告

6/9 木本神社で「吉田大明神祭」がおこなわれました。(2013/06/09)

6月9日(日)午前10時30分から、木本神社で郷土の恩人吉田庄太夫を慰霊する「吉田大明神祭」が行われました。
「吉田大明神祭」は、その当時、新宮領主水野氏の所領は主に奥熊野であったが、一部、有田郡と日高郡にもありました。安政年間(1854-1860)、この水野領を、奥熊野にあった和歌山本藩領と交換することとなり、和歌山本藩領の、木本組及び北山組、入鹿組、本宮組の27か村を、和歌山領から新宮領へ組み替えることになりました。このときこれに反対する一揆が起き、木本では 極楽寺に数百人が集まりました。
 吉田はこの一揆をおさめるために木本に派遣され、結局、一揆の意向を受入て、安政4年(1858)組み替えを中止しました。中止は当然藩の意向に反するので吉田はその責任を取って、翌安政5年、江戸藩邸で切腹しました。祭りは吉田庄太夫氏の徳を称え毎年行われています。

この日は、吉田庄太夫のご子孫も出席して神事は厳かにおこなわれました。
木本神社の拝殿の中、右端に吉田大明神として祀られていて、その奥に大明神と書かれた石碑があります。

神事が終わったあと、吉田庄太夫のご子孫になる方が母親とはじめてこちらに訪れた時に山中で体験した不思議な話や、吉田庄太夫の功績をわかりやすく紹介した紙芝居が披露されました。
自分の命に替えて、当時の人々の気持ちをくみ取った、当時では大変めずらしい徳のある方だったため、今までもそしてこれからも大切に称え祀ることを誓う祭りでした。



>>関連リンク


バックナンバー
イベント報告
神事がおこなわれた木本神社

イベント報告
吉田大明神として祀られている場所

イベント報告
吉田庄太夫の御子孫の玉串拝礼

イベント報告
石碑のまでの神事

イベント報告
左が木本神社の本殿 その右横にあります。
個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.