熊野古道
くまどこショッピングモール東紀州ほっとネットくまどこ
English

最新情報・イベント

古道掲示板

熊野古道を知る

 ●熊野古道とは
 ●歩く心得・注意
 ●世界遺産登録について
 ●動画で見る熊野古道

コース紹介

 ●コース紹介
 ●熊野古道のみどころ
 ●熊野古道写真集

ウォーキングレポ

熊野古道と共に

 ●地域・人々の紹介
 ●熊野古道グッズ
 ●お店・宿泊
 ●古道関連情報
 ●熊野古道リンク

古道レンタルマップ


トップページ >> イベント&ウォーキングレポート >> レポート日記
イベント&ウォーキングレポート
レポート日記
<<レポート日記一覧へ戻る
伊勢神宮(内宮)〜田丸 2005年7月

伊勢神宮 宇治橋の鳥居
(1)近鉄宇治山田駅からバスに乗って、20分ほどで内宮前に到着。まずは旅の無事とその他諸諸のために内宮へお参り。鳥居をくぐって宇治橋を渡ります。

神宮杉が生える境内
(2)まだ9:30くらいでしたが、すでに参拝客がパラパラと来ていました。神宮杉などが生えて日陰を作っている境内は、玉砂利に水がまかれていることもあってひんやりと涼しかったです。神宮杉は、いつ見ても圧倒される迫力がありますね。

お参り
(3)上:石段下から撮影してから、お参り。
(4)下:20年に一度行われる「式年遷宮」、2013年に完了するのに向けて、いろんな行事が始まっており、徐々に盛り上がってきています。正殿のすぐ横には、次の正殿の御敷地が公開されていました。
式年遷宮の御敷地

街道の雰囲気を残す通り
(5)内宮へのお参りを済ませて田丸へ向かいますが、内宮前の土産物屋、飲食店などが並ぶ通りを歩きます。電線がなく、建物の景観に気を配っているため、歩いていて楽しい街並みになっています。昼間になれば、観光客でごった返す通りですが、まだ人影もまばら。(この日は「海の日」だったので、国旗が掲揚されています。)
 赤福、赤福氷をはじめ、魅力的な食べ物が軒先に並んでいますが、ぐっと我慢して素通りします。(時間があれば、ゆっくり食べて楽しんで良いでしょう。)
 この通りを抜ければ、県道32号に合流。

猿田彦神社
(6)県道32号に出たところで左へ進んで国道23号を横断すると、すぐ右手猿田彦神社があります。世の中の行方を開く「みちひらき」の神様を祀った神社で、交通安全祈願などでも有名です。

△レポート 次のページへ△
▲このページのトップへ戻る
<<レポート日記一覧へ戻る


東紀州ほっとネット くまどこ
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-MAIL:info@kumadoco.net
Copyright(C)2004 KUMADOCO.NET All Rights Reserved.