東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> フィールドレポート >> トレッキングレポート >> 雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
フィールドレポート

ジャンル: トレッキング | キャンプ | 温泉 | パドリング | ダイビング | 釣り | ツーリング

トレッキング

トレッキング 天狗倉山からかんかけ岩(おちょぼ岩)
トレッキング レポート 
2005/02/01
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠 ( 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) )
 レポーター: masa
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠


昨日から降り続いてる雪をみて、すぐに海山から馬越峠に行ってみようと思いました。普段でも滑る石畳の道なので装備もしっかりして、ゆっくり歩いていくことにしました。画像は入り口の写真です。まだだれも歩いていないようでした。 雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
夜鳴き地蔵も寒そうです。でも、ボランティアの方に作っていただいた赤い帽子がお似合いです。語り部の丹羽さんありがとうございます。昔からあるものを次の世代へ汚すことなく残して行きたいですね。 雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠 雪の中の石畳の中を歩いていきます。
美しさに見とれながら写真を撮っていました。
石畳と雪のコントラストが素敵でした。
でも滑らないように気をつけないとしりもちをつきそうです。
何とか馬越峠までやっていました。雪もかなり降っていました。尾鷲側からも何人も登ってこられています。
せっかくなので、雪の天狗倉山も見てみたいと思い、続けて歩くことにしました。
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
天狗倉山を一度でも登られた方ならお分かりでしょうが、雪の影響で登りがさらに大変でした。
それでも岩の上に立って尾鷲の景色を見るとまた格別な気持ちになりました。皆さんに、尾鷲の雪景色がわかりますでしょうか?「ヤーヤー祭り」の準備もこの雪の中では大変なんでしょうね。
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
ここまで来たら海山町の雪景色も見てみたいと思い「かんかけ岩」(海山町側からの呼び名)へ足を運びました。
誰も歩いていない雪の道を歩くのは気持ちのいいものです。尾鷲2DAYウォークで整備された道なので迷うことなく歩けました。天気にも恵まれ海山の眺めは格別なものでした。

(尾鷲側からの呼び名は「おちょぼ岩」)
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
帰りは同じ道を歩いて帰りました。林道へ降りる道はまだ完全に整備されていないので、雪のときは滑って危険です。

帰り道に多くの写真愛好家がシャッターをきっていました。今日はいい写真が取れるのではないでしょうか。

くだりはさらに慎重に降りて滑らないように歩きました。
皆さんも無理のない山行を楽しんでください。
雪の熊野古道 伊勢路 馬越峠
■データ

場所 世界遺産 伊勢路 馬越峠周辺
交通 徒歩
駐車場 道の駅「海山」
歩行時間 往復:4時間
装備 スパッツ、軽アイゼン、地図、コンパス
積雪 天狗倉山からかんかけ岩までの間 10cm位


ジャンル別トップページへ戻る
フィールドレポートトップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

個人情報の取り扱いに関してサイトご利用上の注意
東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(c) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.