東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 民俗・文化・歴史 >> 龍王山地蔵院  < りゅうおうざんじぞういん >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

民俗・文化・歴史 龍王山地蔵院  < りゅうおうざんじぞういん > < 紀北町(旧紀伊長島町、旧海山町) >
紀伊長島町東長島の龍王山地蔵院(曹洞宗)は、江戸時代に制作されてから町内を転々とした、あるご本尊が祀られている。その昔、現在の紀伊長島町多目的会館の立つ地にあった寺(尼寺であったと伝え聞く)に安置されていたこのご本尊(お釈迦様ではなかったかとされている)は、明治の神仏分離令と廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)により、近くの仏光寺に安置されることになった。しかしその後、昭和二十年の空襲で、仏光寺は本堂および庫裡を全焼。地蔵院がご本尊を地蔵院が譲り受ける形で、現在安置されている。 龍王山地蔵院
室中には木像の延命子安地蔵尊も祀られ、古くから子授けや子どもの健やかな成長と安全祈願の「地蔵さん」として、地域の住民に親しまれ信仰されてきた。現在も毎月24日は「地蔵さんの日」とされ多くの人がお参りに訪れるが、特に初地蔵の1月と8月の地蔵盆は「地蔵まつり」として盛大に祭礼が行われ、出店や餅まきもあり、大いににぎわう。

また裏山には秋葉権現、境内には石仏の六地蔵や庚申碑も祀られており、それぞれ文化財としても貴重な神仏に守られた地である。
龍王山地蔵院

データ
参考文献
  紀伊長島町史
龍王山地蔵院住職
その他関連情報
  なし

関連リンク
地蔵院庚申碑(町指定文化財)
六地蔵
井の島秋葉権現
地蔵盆


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.