東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 方言・郷土料理・物産 >> 鯖入り炊き飯  < さばいりたきめし >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

方言・郷土料理・物産 鯖入り炊き飯  < さばいりたきめし > < 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) >
鯖が多く獲れるこの地域ならではの炊き込みご飯。新鮮な鯖を使うので生のまま使用してもおいしく仕上がります。しかし昔は飛鳥地方では魚を運ぶのには新鹿から山越えをしたので塩鯖を使ったようです。こちらも最後にねぎを混ぜ何とも懐かしい味に仕上がります。 鯖入り炊き飯
◆作り方
(1)米は洗ってザルに上げておく。
(2)鯖は骨をはずして1cm角に切る。人参、戻した椎茸は細かく切り、油揚げは油抜きしてから細かく切る。
(3)炊飯器に米、(2)の材料を入れ、調味料を加えて普通量の水加減で炊き上げる。炊きあがったら細かく刻んだねぎを入れて混ぜていただく。
■ 材料・8〜10人分
米    5合  生鯖    片身
人参   1本  ごぼう  1/2本
干し椎茸 3枚  油揚げ   1枚
ねぎ   少々
醤油 大さじ5  酒  大さじ1
砂糖 大さじ1/2

データ
参考文献
  うまくま 秋冬編
熊野の味つたえ隊・地産地消ネットワークみえ
その他関連情報
  なし


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.