東紀州ほっとネットくまどこ

                     

東紀州ほっとネットくまどこ

〜世界遺産への道〜熊野古道
日本語 English
くまどこライブカメラ
東紀州何でも辞典
熊野古道
観光情報
イベントカレンダー NEW
東紀州百科事典
店舗・施設情報
くまどこムービー
コラム
くまどこに集まろらい!
仲間づくり
くまどこ掲示板
クチコミ情報
くまどこ自慢の逸品
ショッピングモール
暮らしのお役立ち
くらしの情報
防災情報
東紀州のお天気
リンク集
くまどこで遊ぼらい!
ホームページをつくろう!
フィールドレポート
地域別ページ
紀北町 御浜町
尾鷲市 紀宝町
熊野市  
  くまどこ会員登録
  東紀州
達人ライター募集
  オリジナルグッズ
  特集
  リンクバナー
メールマガジン(会員登録へ)
東紀州ほっとネット くまどこ
当サイトはどなたでもご自由にリンクしていただいて結構です。よろしければ上のバナーをお使いください。

ホーム >> 東紀州百科事典 >> 自然・風土・環境 >> 熊野市百科大事典:名所・観光地 『雨滝』  < くまのしひゃっかだいじてん:めいしょ・かんこうち 『あめたき』 >
東紀州百科事典

ジャンル: 民俗・文化・歴史 | 自然・風土・環境 | 方言・郷土料理・物産 | 行政・統計・経済

自然・風土・環境 熊野市百科大事典:名所・観光地 『雨滝』  < くまのしひゃっかだいじてん:めいしょ・かんこうち 『あめたき』 > < 熊野市(旧熊野市、旧紀和町) >
熊野市百科大事典:名所・観光地 『雨滝』 熊野市金山町から育生町へ向かう途中、赤倉の集落を過ぎて、 大丹倉 への途中にあります。注意して車を走らせると赤倉を過ぎて 500Mくらいのところ、道が少し下りになるところの左に看板があります。ちょっと広がっているので車を止められます。道からは見えません。左側に 20Mばかし踏み跡をたどると下に見えます。踏み跡は少し危ないので気をつけてください。立派な滝です。昔は、雨乞いの滝でした。それで雨滝といいます。
現在は、県道52号沿いに車2台ほど止められる駐車場があり、観光用に整備され展望台のような所から写真のような雨滝を簡単に見ることができます。
熊野市百科大事典:名所・観光地 『雨滝』 この写真は、雨滝の滝つぼに下りていった所からの写真です。増水していなければ尾川川を渡り、滝つぼ付近へと移動できます。
滝つぼは美しく、アメノウオ伝説が残るにふさわしい佇まいがあります。
熊野市百科大事典:名所・観光地 『雨滝』 アメノウオ伝説
その昔、雨滝の滝つぼに棲むという大アメノウオを、鵜(う)を使って捕ろうとした2人の男がいました。いざ鵜を放とうとすると、どこからともなく僧があらわれ、鵜を放つことを止めて欲しいと嘆願しました。2人は承諾し、お腹が空いたので持参した粟飯の弁当を開け、僧にもご馳走しました。いつの間にか僧の姿が消えたので2人はこれ幸いと思い、約束を破って鵜を放ちました。
熊野市百科大事典:名所・観光地 『雨滝』 すると、滝つぼの底から濁り水が大渦を巻き、ものすごい雷雨となったので2人は怖くなって逃げ帰りました。
翌日行ってみると、滝つぼに鵜と1mもの大アメノウオが死んで浮いていました。岸に上げ腹を裂いたところ、なんと粟飯が入っていたという。

データ
参考文献
  熊野市百科大事典
その他関連情報
  なし

関連リンク
あまごの赤倉水産(雨滝の近くにあります)
あまごの赤倉水産の雨滝紹介ページ


ジャンル別トップページへ戻る
東紀州百科事典トップページへ戻る
くまどこトップページへ戻る

▲このページのトップに戻る

東紀州ITコミュニティ
三重県熊野市有馬町
E-mail:info@kumadoco.net
Copyright(C) KUMADOCO.NET All Rights Reserved.